SBI証券口座を開設した(前編)
皆さんこんにちは。八木崎です。
今日は4月30日(土)、図書館記念日ですね。
1971(昭和46)年の全国図書館大会で決定され、日本図書館協会が翌1972(昭和47)年から実施しました。
そもそも全国図書館大会とかあるんですね。
初めて聞きました。
どんなことをするのでしょうか?
今日で4月も終わりですね。
そろそろ夏が来ると思うと憂鬱な気分になります。
そして今日から名古屋へ行ってきます!
今日は『SBI証券口座を開設した』という題目で書こうと思います。
私は以前から住信SBIネット銀行の口座を持っていました。
メインで使う口座は埼玉りそな銀行ですが、「貯金用の口座も欲しいな」と思っていたので大学入学後にSBIの口座を開設したのです。
そして先月末、ついに証券口座を開設しました。
証券口座と言うことは...そう、投資用です。
日本人は投資と聞くと何か嫌なイメージを抱きがちですよね。
私も数年前まではネガティブ側でした。
いわゆる投資アレルギーですね。
その理由は主に2つあると思います。
・ギャンブルだから自分のお金が減るリスクがある
・投資販売ツールの勧誘(詐欺)
・ギャンブルだから自分のお金が減るリスクがある
ごもっともですね。
投資はギャンブルなので、元々持っていたお金が減るリスクもあります。
日本人は良くも悪くも保守的なので、保証の無いものに手が出しにくいかもしれません。
しかし、少しずつ資金を積み重ねていけば特に問題ないと思います。
詳しいことは次回書きます。
・投資販売ツールの勧誘(詐欺)
ありますよね。
「今すぐ数十万円儲かるツールがあります!」っていう人。
投資やFXで上手く行けば、短期売買で数十万儲けることが出来るかもしれません。
しかし、それは経験を積んだトレーダーができる技であって、誰でも簡単に大金を稼ぐ方法はありません。
もしそんな方法があったら、今頃日本人全員が大金持ちになって日本はインフレで破綻しているでしょう。
私が行っている投資はギャンブルではありません。
『リスクを極限まで抑えた国や世界全体に対する投資』です。
例えば、アメリカの優良企業約500社全体に投資した株価指数であるS&P500は、約10年で次のような推移をしています。
多少の上下はありますが、2012年半ばから約10年間投資をすれば、単純計算で元金が3倍になるのです(複利は考慮していません)。
2020年前半に一時的にガクっと下がっていますが、これは恐らくコロナの影響でしょう。
しかし、その後はみるみる上昇しています。
アメリカ経済が今後も成長すると仮定すると、長期的には99%勝てると思います。
まあ世界恐慌が起こったり、第三次世界大戦が起こって株価どころじゃなくなったら知りませんが...
私はこの他にも全世界に投資する全世界株式投資もしており、長期的に資産を増やしていきたいと考えています。
皆さんもこの機会に長期投資をしてみてはいかがでしょうか。
後編では私が実際にどのような投資をしているのか、そのポートフォリオを紹介します。
余談ですが、私の友人は個別企業投資で数百万円失ったそうです。
草。
今日はここまでです。
読んでくれてありがとうございました。